top of page

他のファイルへのリンク

他のsheetやほかのExcelファイルから表をコピー

セルにリンクを張り付け


ほかのフィルやWEBサイトへ


業務で複数のExcelや業務用のポータルサイト、Word、パワポなどを利用すると思います。


ファイルがどこに保存されているかパスを記憶していても、そのフォルダを開くのが手間ですのでExcelのセルにリンクを貼っておくと便利です。


やりかた


リンクを貼りたいファイルの上でshiftを押しながら右クリック→「パスのコピー」をクリック

★通常の右クリックではなくshiftを押しながら右クリックをします。


リンクを貼るセルを選択して右クリック→アドレスの欄に先ほどコピーしたファイルのパスを貼り付けます。


この時パスの前後にある『””(ダブルクォーテーション)』を削除します。

『””』が削除できたら「OK」をクリックします。


セルにリンクが貼られ、今後はクリックするとそのファイルが開くようになります。


Excelに限らず、Wordやパワポ、WEBサイトなどのリンクを貼り付けることができます。


なお、パスをshift+右クリックでコピーしますが、現在開いているExcelなどのファイルパスは「ファイル」タブ→「情報」→「パスのコピー」でコピーできます。



以上、ファイルパスのリンクをExcelのセルに張り付ける方法でした。


bottom of page